
広島は初回、丸のタイムリーツーベースで先制すると、4回裏にエルドレッドのソロホームランで加点。さらに5回は丸の2ラン、6回にバティスタの2試合連続の2ランでリードを広げた。投げては、先発・中村祐が6回を1失点と快投し3勝目。バティスタの初打席・2打席目の連続ホームランは史上初?
試合経緯
今日は初回から広島が有利な展開となりました。
初回に丸のタイムリーツーベースで先制すると、4回にはエルドレッドがソロホームランを放ち、先発・中村裕を助けます。
5回には丸のツーランホームランでリードを広げると、6回にはバティスタが2試合連続となるツーランホームランで6点目。
中村裕は6回に悪送球の間に1点を失いましたが、6回1失点と試合を作りました。
8回に田中がセカンドゴロの間にランナーが帰り7対1に。
投手は、中村裕降板後は、中﨑-中田-ブレイシアの継投でピシャリと抑え、カード勝ち越しを決めました。
鈴木誠也の成績
そして我らが鈴木誠也の成績は下記の通りです。
4番ライトでスタメン出場。
各打席の成績は下記の通りです。
1回裏:1アウト2塁から10球目のカーブを打つもセンターフライ 2アウト
⇒丸の先制直後の打席。
ここは連続タイムリーを打って欲しかった。
4回裏:ど真ん中のストレートを打つもセンターフライ 1アウト
⇒2打席目もセンターフライ。
今日はちょっとヒットが出ません。
5回裏:内角のフォークを打つもサードゴロ 2アウト
⇒先頭打者でしたが、今回はゴロアウト。
んー、当たりが出ませんね。
6回裏:二死満塁フルカウントの場面で内角のストレートに空振り三振でバッターアウト 3アウトチェンジ
⇒満塁のチャンス!
しかし三振!
今日は不振不振です・・・
バティスタ 2号 2ラン ホームラン 2017年6月4日 広島vsロッテ
スポンサードリンク
[pc-only]
[/pc-only]
[mobile-only]
[/mobile-only]
連勝♪
交流戦、2カード連続で勝ち越しを決め、交流戦の貯金を2としました。
これから、難敵の楽天やダイエーが待ち構えているので、
今の間に貯金を作っておきたいですよね。
交流戦はせめて5割でもいい。
最低、セリーグの中で上位になればいいのですし。
一方、巨人が悪夢の連敗中ですので、目下の相手は阪神。
交流戦の成績は見事に広島と一緒。
勝ってもお付き合い、負けてもお付き合い。
そのため、リーグでの差が全く変わりません。
その代わり、3位とのリードは広がっています。
こうなったらセリーグは2強状態。
今季の広島は阪神に弱いので、このままいけばちょっと分が悪い感じがします。
まぁ、ジョンソンという上がり目があるのですが、阪神も藤波が復帰すれば勝ち星を積み上げますので状況は似たものか。
これから先がどうなるかわかりませんが、怪我が無く進めば、広島の方が選手層が厚いと思います。
鈴木誠也もホームランだけでなく、得点圏打率がもうちょっと良くなれば、有利な試合が増えるかと思うのですが。
まぁ、交流戦の間はDHでバティスタを使えますので、攻撃力は上がっています。
イケイケムードで、これからの試合も打ち勝ちましょう!