
広島が鈴木誠也のサヨナラホームランで連勝!広島は鈴木誠也の同点ホームランと6回裏の畳みかけで6対1と大量リードするも、大瀬良・ジャクソンが打たれてしまい同点に追いつかれる。しかし、延長12回、鈴木誠也の昨年に続くオリックス戦サヨナラホームランで試合を決めた。九里は嬉しい5勝目。今年も誠也は神ってる!
試合経緯
2回表、t-岡田の先制ホームランでオリックスが先制するが、その裏、先頭打者の鈴木誠也がすかさず同点ホームランを放ち1対1に。
その後、5回裏に丸のタイムリースリーベースで広島が逆転に成功する。
そして迎えた6回裏。新井、松山の連続四球でノーアウト1,2塁で曾澤のライトフライの間に新井が3塁に進塁する。
続く大瀬良がスクイズを試みるも、少し高くバウンドして失敗に。
しかし、捕球した若月がファーストへの送球エラーの間に新井が生還し3対1に。
さらに田中のショートゴロの間に4点目。
菊池・丸の連続タイムリーでこの回、4点を追加し6対1に。
しかい7回表、ロメロのソロホームランとマレーロのタイムリーで6対3と点差を縮められ、ここで大瀬良が降板して中﨑が7回を抑えます。
続く8回表、またまたロメロの打席、3ランホームランで6対6の同点に。
ジャクソンが打たれしまいました。
同点のまま迎えた延長12回。
先頭打者の鈴木誠也が初球、打った瞬間分かるホームランでサヨナラ勝利!
今年も鈴木誠也がやってくれました。
鳥肌が立つような痺れる勝利を広島にもたらしてくれました。
鈴木誠也の成績

そして我らが鈴木誠也の成績は下記の通りです。
4番ライトでスタメン出場。
各打席の成績は下記の通りです。
1回裏:1-0からセンターへの同点ホームラン! 広1-1オ
⇒同点ホームラン!
昨日はあまり目立てなかったですが、今日はいきなりやりました!
3回裏:ランナー1,2塁から外角のスライダーを打つもレフトフライ 1アウト
⇒ノーアウト、1,2塁のチャンス!
でもあえなくフライアウトに。せめて進塁打にできるようなバッティングを・・・
5回裏:外角の落ちる球を打つもショートフライ 2アウト
⇒ここもタイミングをずらされアウトに。
ここは犠牲フライの最低限が欲しかった・・・
6回裏:低めのフォークを見送りフォアボールを選ぶ 1,2塁
⇒ここはフォアボールを選びました。
まだまだチャンスは続きます。
9回裏:151キロのストレートを打つもショートゴロ 2アウト
⇒サヨナラの場面、期待をしましたが残念ながらアウトに。
12回裏:カウント2-1から左中間へのホームランで広島サヨナラ勝ち! 広7-6オ ゲームセット
⇒初球を振りぬき、見事なサヨナラホームラン!
今年も彼はやってくれました!
本当に素晴らしい!!
鈴木誠也 15号 サヨナラ ソロ ホームラン 2017年6月14日 広島vsオリックス
スポンサードリンク
[pc-only]
[/pc-only]
[mobile-only]
[/mobile-only]
やりました!
鈴木誠也がサヨナラホームラン!!
鈴木誠也のブレイクは昨年のオリックス戦から始まったと言っても過言ではありません。
そして今年もオリックス戦でサヨナラホームランが飛び出しました!
もう、オリックスにとって鈴木誠也はトラウマかもしれませんね。
今日は同点ホームランとサヨナラホームランで大きな仕事をしてくれました。
またまた神ってると言われまくるんだろうなぁ。
本人は嫌がっていますけど(笑)
でも、今は神ってるのでなく実力です!
広島の若き4番、鈴木誠也の活躍に今後も期待しましょう!
大瀬良君も好投いていましたが、7日に崩れてしまいました。
あと一歩、成長を見せてもらいたいところ。
九里は中継ぎに回されても、自分の仕事をキッチリとしたからこその、5勝目です。
再び先発に戻れるよう結果を出し続けて欲しい。
一方、巨人がソフトバンクから投手中継してのノーヒットノーランを達成。
見事な勝利を修めました。
それにより、広島が交流戦の単独1位に躍り出ました!
交流戦の残す試合はあと4試合。
ラストにはソフトバンク戦が待ち構えています。
今年は初の交流戦優勝が見てみたいですね!
あと4試合でちょっと休憩が待ってます。
今日は中継ぎフル動員してしまいましたが、あと4試合、頑張れ!
広島カープ人気商品